- トップ
- >
- メンタルヘルス対策を社内で推進するにはどうしたらよいか
職場のメンタルヘルス対策推進事業
主に中小企業の経営者の方を対象に、メンタルヘルス対策の重要性や企業経営への好影響等について紹介する「ポジティブメンタルヘルスシンポジウム」を開催しています。
また、「個別相談会」を同時期に開催し、企業のメンタルヘルス対策のアドバイス等を行っています。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/mental/suishin/index.html
働く人の心の健康づくり講座 ((公財)東京都中小企業振興公社)
都内中小企業で働く方の心の健康づくりを推進していくために、セルフケアやラインケアについて実践的な講座を実施しています。
また、企業内でのメンタルヘルス対策を推進する中核となるリーダーを養成するため、具体的な事例紹介、グループ討議等を含めた体系的な講座を開催しています。
コース名 | 対象者 |
---|---|
セルフケア講座 (自身による メンタルケア) |
都内中小企業で働く全ての方 |
ラインケア講座 (部下に対する メンタルケア) |
都内中小企業の経営層・管理職及び人事労務担当等の方 |
メンタルヘルス 推進リーダー 養成講座 ※企業交流会も含む |
都内中小企業の経営層・管理職及び人事労務担当等の方のうち、企業内でメンタルヘルス対策を推進するリーダーを目指す方 |
■受講料 無料
■詳細はホームページをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/fukuri/health/kenkodukuri.html
【問い合わせ先】
( 公財) 東京都中小企業振興公社 企業人財支援課
TEL 03(3251)7905
※本講座は、東京都が公益財団法人東京都中小企業振興公社に委託して開催しています。
メンタルヘルス支援対策(独立行政法人労働者健康安全機構 東京産業保健総合支援センター)
47
都道府県の産業保健総合支援センターにおいて、メンタルヘルス不調の予防から職場復帰支援までのメンタルヘルス対策全般について対応する総合相談等を行っています。
また、ストレスチェック制度導入に関する支援も行っています。
【都内機関】
独立行政法人労働者健康安全機構 東京産業保健総合支援センター
TEL 03(5211)4480